instabanner.png

カネジョウは無添加の可能性と美味しさを追求しています。

カネジョウが作っている商品はすべて完全無添加です。
化学調味料やエキスをはじめ、
たんぱく分解物も使っていません。

素材の良さを味わっていただけるよう
原料もしっかりと選んで下ごしらえしています。

そのため、安売りも一切しておりません。
安心してお召し上がりください。

蒲原のいわし削り節

カネジョウの“いわし削り”

一般的ないわし削り節

 「いわし」は脂が多い魚です。
そのため、原料となるいわし煮干しやいわし節も脂が多くなります。

 脂が多い原料は安くて比較的入手しやすいです。
しかし、脂が多い原料は極薄く削るとボロボロになってしまいます。

 ですのでカネジョウのような極薄削りに向きません。

 いわし削り節は、一般的には少し厚めに削って「だし用」として使われます。


カネジョウの「いわし削り」

 カネジョウは「ご飯にかけて美味しいいわし削り節」を
創業以来作り続けてきました。

 このような「そのまま食べて美味しい」削り節にするためには、
“ふんわりとした食感”と“雑味なく魚臭くない後味”が大切だと考えています。

 そのため、カネジョウでは以下のことを自社にて徹底した仕入れと下ごしらえしています。

○仕入れ

・国産の原料のみを使用しています。

・価格が高くても、脂が少ない原料だけを仕入れるようにしています。
・無添加の原料を使用しています。漂白目的の酸化防止剤(ビタミンE)を使った原料は一切使用しておりません。

○下ごしらえ

・脂質の少ない煮干しを一匹づつ目視選別して使用しています。

・頭と内蔵を除去しています。

・自社にて必ず天日干しをする事で香ばしさを引き出しています。

カネジョウ謹製 いわし削り

カネジョウ“極薄削り”の技術

 削り節はカンナ刃で削ります。

 原料から削り節が1枚削られるごとに粉が出るます。
さらに、安価な脂質が多いいわし煮干しを使用すると粉にしかなりません。

 そのため、削り節は薄く削れば削るほど歩留まりが悪くなってしまいます。
そして、脂質が多い原料を使うと本当の極薄削りができません。

 削り節の薄削りの定義は0.2mm以下です。
これは通常の名刺の薄さとなります。

 これくらいの薄さで削るのであれば、脂が多い原料であっても全く問題ありません。
さらに、早く削ることができて簡単です。

 しかし、弊社ではこの薄さを薄削りとして考えておりません。

 カネジョウ基準では、いわし削りはふわっとした食感を求めているために、0.01mm以下の設定値で削るようにしています。

 一般的な薄削り定義の20分の1以下の薄さ設定です。

 もし極薄削りのいわし削りをご希望でしたら、カネジョウの「いわし削り」をオススメします。

削りたてのいわし削り節


営業カレンダー
  • 今日
  • 休業日(出荷不可)
  • 発送不可

<営業時間のお知らせ>
営業時間 9:00~17:00(休日:日曜祝祭日、第2・第3土曜日)
インターネットでのご注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日になります。
※休業日の出荷は行っておりません。

お取引ご希望のお客様へ

ご利用ガイド

カネジョウの紹介

メディアで紹介されました。

桜えび豆知識

削りぶし豆知識

いわし削りぶし豆知識

蒲原のいわし削り節

いわし削りレシピ

お知らせ

QR



お取り寄せネット太鼓判

楽天ID決
済

ページトップへ