桜えびと削り節の専門店 カネジョウ -兼上- 無添加の美味しさを追求しています。

マイページ カート

instabanner.png

カネジョウは無添加の可能性と美味しさを追求しています。

カネジョウが作っている商品はすべて完全無添加です。
化学調味料やエキスをはじめ、
たんぱく分解物も使っていません。

素材の良さを味わっていただけるよう
原料もしっかりと選んで下ごしらえしています。

そのため、安売りも一切しておりません。
安心してお召し上がりください。

桜えび豆知識

桜えび発見と名前の由来

富士山を望む駿河湾桜えび
由比さった峠から

桜えび漁法の発見

 桜えび漁業がスタートしたのは明治27年(1894年)。
 その年の12月、静岡県由比今宿の望月平七と渡邊忠兵衛がアジ漁に出かけ、富士川河口沖に仕掛けたカンタ(浮樽)を積み込むことを忘れてしまいました。
  そしてそのまま網を入れてみたところ、意外にも多くの桜えびが偶然にも獲れてしまったということがはじまりです。

 実際にはそれ以前からも桜えびは獲れてはいました。しかし、漁法がわからず本格的に桜えび漁は行われていませんでした。

 このように、偶然に発見された桜えび漁法のおかげで、桜えびは静岡県蒲原・由比の地場産品としての産声を上げました。

透き通った桜えび

「桜えび」名前の由来

 桜えび(さくらえび、サクラエビ、桜海老)という名前を誰がいつ頃つけたのかは、はっきりっとはわかっておらず、

・干し桜えびの色が桜花を撒いたように美しい。
・春の時期に獲れるから。
・桜の色に由来している。

など色々な説があります。

しかし、漁法が発見される前から「さくらえび」という名前が文献にあることから、その名前は駿河湾沿岸でも昔から使われていたようです。

営業カレンダー
  • 今日
  • 休業日(出荷不可)
  • 発送不可

<営業時間のお知らせ>
営業時間 9:00~17:00(休日:土日祝祭日)
インターネットでのご注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日以降となります。
※休業日の出荷は行っておりません。

ご利用ガイド

カネジョウの紹介

カネジョウのこだわり

メディアで紹介されました。

お取り扱い店舗のご案内

お取引ご希望のお客様へ

桜えび豆知識

削りぶし豆知識

いわし削りぶし豆知識

蒲原のいわし削り節

レシピ

お知らせ

QR



お取り寄せネット太鼓判

楽天ID決
済

ページトップへ