桜えびと削り節の専門店 カネジョウ -兼上- 無添加の美味しさを追求しています。

マイページ カート

instabanner.png

カネジョウは無添加の可能性と美味しさを追求しています。

カネジョウが作っている商品はすべて完全無添加です。
化学調味料やエキスをはじめ、
たんぱく分解物も使っていません。

素材の良さを味わっていただけるよう
原料もしっかりと選んで下ごしらえしています。

そのため、安売りも一切しておりません。
安心してお召し上がりください。

いわし削りぶし豆知識

煮干しの歴史

煮干しの歴史

 煮干しに関する史料としては、奈良の藤原宮(697~710年)跡から出土した木簡に、今の山口県から「いわし煮」が朝廷に貢納されていたことが明らかになっています。

 その後の史料は見つかっていません。
 そのため、日本における煮干しの生産や消費は明らかになっていません。

 かつお節や昆布は穫れる地域が限定されていました。
 さらに高級品であったため為政者にとっての財政収入の重要な手段でした。
そのため、多くの資料が残されています。

 それに対して煮干しは海があれば身近に手に入るような、
安価な庶民の食料であったのではないでしょうか。
 そのため、煮干しに関する史料はほとんど残されていないと考えられます。

 現在の煮干しに近いものの生産は江戸時代に製塩が盛んでいわしの穫れる瀬戸内海地方で始まったと言われています。

 明治後期以降になると、瀬戸内海沿岸地方では1894年(明治27年)に生産が行われていました。
 そして、小さいいわし煮干は「だしじゃこ」として京阪神まで運ばれ、関西風の味のベースとなりました。

 ちなみに、大きいいわし煮干は農家の肥料として売られていたようです。

営業カレンダー
  • 今日
  • 休業日(出荷不可)
  • 発送不可

<営業時間のお知らせ>
営業時間 9:00~17:00(休日:土日祝祭日)
インターネットでのご注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日以降となります。
※休業日の出荷は行っておりません。

ご利用ガイド

カネジョウの紹介

カネジョウのこだわり

メディアで紹介されました。

お取り扱い店舗のご案内

お取引ご希望のお客様へ

桜えび豆知識

削りぶし豆知識

いわし削りぶし豆知識

蒲原のいわし削り節

レシピ

お知らせ

QR



お取り寄せネット太鼓判

楽天ID決
済

ページトップへ